日記

■2016年06月16日(木)16:30  Windows10アップデート促進策是か非か
 こういう記事が出ましたが、どうも「パソコンは管理が必要なもの」ということが大前提になっている、その点がすでにとらえ方としておかしいように思えます。「自分が使っているOSのバージョンさえよく分かっていないカジュアルなエンドユーザー」(山田氏)にとって、パソコンはワードとエクセルとメールと「ネット」のために仕方がないから使うものであり、アップデートとは、なんだかわからないが月に一回パソコンが強制的にリセットされる現象でしかありません。今のままで十分使えているから、余計なことをしないでくれというのが本心ではないかと思います。
 「Windows 7のリリースは2009年秋だから、かれこれ7年が経過している。その前のVistaをアップグレードした環境もあるだろうから、最古の環境は10年前のものかもしれない。それを最新のOSにアップグレードしようというのだから、させる方も、させられる方も、相当の覚悟が必要だ。」(山田氏)という指摘がなされていますが、昨日買った機材であろうとアップグレードという作業は本質的に危険です。「言うまでもないことだが、アップグレードするかどうかはユーザーが決断することだが、Windows 10にアップグレードしておいた方が良い理由もある。」(笠原氏)というのは事態を全く見誤っています。問題の発端は、アップデートという手段で普及を進めようとしたこと自体にあります。アップデートは本来「エンタープライズ環境では、Windows Updateがどのように行なわれるかはシステム管理者が専用のツールを利用して、適切なタイミングでアップデートを行なう。一般的にはシステム管理者が少数のマシンで問題が無いかをテストした後、各ユーザーのマシンに配布を行なう。」ものであり、テスト用の環境も用意できなければテストといっても何をすればよいかもわからないカジュアルユーザーにさせることではありません。させるのであれば、カジュアルユーザーがやっても問題が起きないよう、アップデートの提供側で徹底した検証が必要です。Windows 10へのアップグレードでは、そもそもハードウェアメーカーが「アップグレードがうまくいくかどうかは保証できない」と言っているのであり、マイクロソフトによる検証が不十分であることは明白です。したがって移行の妥当な手段はWindows 10がプリインストールされたパソコンに買い替えることしかありません。
 このような前提の下で、マイクロソフトは既存パソコンのWindows 10へのアップグレードを終息させ、かつ既存のWindows各バージョンのサポートを終結させることが、事態収拾の方策と思います。
 もっとも、流行りのいつもつながってる機能は、マイクロソフトやアップルが考えなしに提供していると言わざるを得ませんし、便利なものとは全く思えません。もちろん特定の局面では便利であることは否定しませんが、シームレスに使うものではなく、むしろ必要な時に都度ロックを外す、管理下での運用でなければただのセキュリティホールです。まして、ネットにつながったスマートホームなどというのは恐怖以外の何物でもありません。タクシーを呼びたければ電話を掛けるなり、タクシー会社のサイトから配車を登録するなりすればよいのであり、必要なのは地域のタクシー会社を容易に検索できることです。その検索が端末環境に統合されていなければならないなどと思っているのは、一部のもの好きだけです。IP v6もそのままでは単なるボットネット製造システムです。IoT、家電やセンサーの単価アップと買い替え需要の頻度増加、ユーザー情報の収集を狙ったメーカーの謀略でしょう。
 個人的には、ルーターとファイアウォールの強化、それも外部からの通信を遮断するだけでなく、外部への通信を遮断する設定が必要だろうと思っています。

■2016年06月06日(月)19:39  DG-W10MのAPN設定
ふと、無線LANでつながっているのにSIMカードを刺したからってそちらのネットワークを使っているとは限らないなと気になりまして、DG-W10Mの設定を確認したところ、どうもデータ通信ネットワークの設定がグレイアウトしています。名称もDocomoっぽいので、もしかしてMNOの設定をSIMから読み取ってそのまま使っているのではないかと思い、無線LANへの接続をオフにしてみると、案の定ネットワークが落ちました。Biglobeのエントリーを新規作成して有効にすることで、そちらにつながりました。いまいちどちらにつながっているのかわかりにくいですね。

■2016年06月05日(日)  シェアSIM届きました
Biglobe LTE・3GのシェアSIMが届きました。小包扱いなので投げ込みではなく、受け取りサインが必要です。

とりあえずDG-W10Mに入れてみます。画面左上のSIMアイコンのうちスロット1のものがSIMを認識していることを示しています。なんかSMSがマイクロソフトから届いたようです。

続いてSIMカードをアマゾンから買ったMR04MNに差し込み、電源を入れます。ふつうに設定ウィザードに入りますが、APNのプリセットがないようです(新規設定以外の項目がない)。Biglobe LTE・3Gの設定を書き込み、選択すると、無事つながりました。iPadで無線LANAPを指定し、動作していることを確認しました。

■2016年06月04日(土)16:28  とりあえず日記が書けるようになりました
2月にtdiaryをアップデートしようとしたらInternal server errorが出るようになりまして、どうも見た感じあるべき環境変数がないっぽいんですが。その後いくつか試したんですが動かず、nickyを持ってきてようやく動くようになりました。

その後の買い物日記を備忘録的に。

居間に机を買いました。寝室の机はWindows XPパソコンでふさがっており、居間のテーブルではパソコンを置きっぱなしにするのに向きません。届くのにしばらくかかりましたが、3月後半には使えるようになりました。本当は引き出しがなくてもいいから天板が後10cm低いとうれしいのですが。

SZ5を修理に出しました。本をキーボードの上に落して、キーが一部取れてしまっていたのです。保険が下りるとのことで、送料だけで済みました。

ノートパソコンのデュアルモニタ用に、17インチスクエアのLCDを買いました。が、5月末に故障しました。プログラムを書くのに1920ドットが1画面だけでは厳しいので、出先ではiPadに資料を表示してノートパソコンでプログラムを書くようにしているのですが、自宅でiPadを机の上に立てて使いたいかというとちょっと嫌です。とりあえず寝室から20インチスクエアのLCDを持ってきていますが、直したほうがいいだろうとは思います。しかし、Firefoxはなんでこんなにウインドウが白いんでしょうか。諧調が狭いのだと思いますが、現在の外付けモニタだとメニューのカーソルが見えません。

鞄と財布を買いました。とりあえず今までの鞄より入る感じです。

NIのUSB-DAQを買いました。ただしこれ、LabViewなりでプログラムを書かないと使えないんで、LabViewが入っているJ9からしか使えません。NI-MAXはテスト用はともかく本番測定には使えませんから。まあ、LabViewでのDAQの動作確認用なのでいいか。

お茶が切れたので、注文してみました。

少しふざけて、DG-W10Mを買いました。まともに電話として使う気はないんですが、そのうちPHSがサービス終了してしまうと、こちらに移行せざるを得ないかもしれません。電話の待ち受けなんぞしたくはないですし、ネットへのアクセス手段としてはMR04MNで十分なんですが、役所だの職場だの銀行だのが「日中でも旅行先でもつながる電話」を要求するわけで、いやな時代ではあります。安いだけに動作がたるいという評価のようですが、携帯電話なんぞこんなものではないかという気がするのですがね。

MacminiをEl Capitanにアップデートしました。が、激しく重いです。さすがにOSごときが8GBで重くなるはずもなし、CPUかグラフィックが弱いのだと思いますが、sshでシェル環境だと重さを感じません。普通のパソコンとしては使うに堪えないので、Subversionサーバーとして余生を送ることになると思います。

アマゾンでMR04MNのセールをしていたので、予備機として1台購入しました。OCNのSIMがついてきましたが、申し込むことはないでしょう。

■2016年06月02日(木)18:11  シェアSIMカードを申し込みました
BIGLOBE LTEでシェアSIMカードの割引サービスをしていたので、1枚申し込みました。とりあえず実家の親に先日買ったMR04MNの予備機に入れて貸し出すことを考えていますが、手元に置く場合、DG-W10Mに入れてもいいかと思っています。どうせデータ通信専用契約なので、電話はかかってきませんし。

過去ログ 2012年04月 
2016年05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月